最近モルカーのイラストを描き始めた私ですが、昨日3枚目の絵が描きあがりました。空飛ぶアビーちゃんです。もとになっているのは、車内放置された猫を助ける回で、モルカーたちが空中に飛び上がるシーンです。

空飛ぶアビーの作業工程です。
①紙に書いた下描きをスキャンしてパソコンに取り込む
②線画

③ブラシで色を置く


④ぼかす

こうやってイラストが完成するまでの途中経過を別名で保存しておくと、自分が作業した成果がよく判るので楽しいんです。途中経過を記録しておくと、私のこの数十分間の作業は果たして意味のある物だったのだろうか…元より悪くなってしまったんじゃないだろうか…みたいなネガティブな考えに陥らなくてすみます。
before after を見れば作業した部分がより完成に近づいたのが一目瞭然です。自分の作業は意味のある物だったと感じられてうれしいのです。私はこの自分用の紙芝居を作るために、イラストを描いているところもあるのかもしれません。

私が長年やめていたイラストをまた描き始めたのは、モルカーの最終回に合わせて感謝のイラスト↑を描いたのがきっかけです。もう何年も趣味に没頭出来ず、夢も希望もない生活を送っていたので、再び趣味を持つことで生活が明るくなったと実感しています。

こちら↑は二枚目に描いたイラストです。今回まとめたイラストと同じく、猫救出回で宙を飛んでいるモルカーを元にして描きました。今まで描いたモルカーのイラストは、すべて原作のモルカーを参考にして描いたものです。
そろそろ構図とか、自分で考えた絵を描きたいです。集合絵を描きたいですね。大勢のモルカーが楽しそうにしているところを描きたいです。


